忍者ブログ
ドリからもらえるパワーを元に日々の中から小さな幸せみつけたいなぁ
2025/05月
≪  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  
[63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

070614_1239~0001.jpg マサさんどうでしょう?
 
 こんな怪獣なら癒されません?

 近所の花壇の怪獣です。

 遠くで見て初めてわかったんです。



THE SUPER DAY LIVE もうすぐですね。

もちろん、、、見れないんだけど、マサさんと美和ちゃんの

力の限りの「ドリ」を想像し、その日はWLの予習でもすることでしょう。

いやいや、だめだわ。

今日からオープンに向け、お仕事でした。

徒歩で、各家庭をまわり、オープンの挨拶&カード戦略に行ってきました。

チャイムをならし、挨拶をして、カードを、、、

なかなかとれなかった。

何も知らない人、興味の無い人へ「伝える」っていうこと

本当に難しいわ。

いくら、利点を知っててもまず、聞いてもらえなければ話にならない。

あー「モノ」は違うけど、「ドリ」を聞いてもらうことも興味のない人に対しては

大変な事だろうなぁと感じました。

THE SUPER DAY LIVE はそのいい機会なんですよね。

いままで、「ドリ」を聞いた事無かった人にガツン!ガツン!「ドリ」の心を

ぶつけてやって!!

美和ちゃんの歌声とマサさんのメロメロで多くの人の心をわしづかみしてきてね!!!



もう10日以上も暑い日ばかり。
いいんだけどさ、このあと、、、ちょっと作物が心配です。
あーママの決戦の日まで後4日。
おそろしや、、、おそろしや、、、

    マサさんオープン初日って来てみる?
PR
20・21と函館行ってきたよ。

お世話になった叔父さんのお参りもできたし、学生の頃住んでいた所も探して

懐かしさがいっぱい。新しく立て替えられたアパートでまた学生が住んでいるようでした。

070620_1550~0001.jpg    070620_1533~0002.jpg

070621_1935~0001.jpg








マサさんのおかげで知り合ったCさんと五稜郭でご対面。

やっぱりすぐに打ち解けてCさんの車で元町を散策しました。

長い年月を過ごした教会の下でドリのことはもちろん家族の事、介護の事(笑)まで

お話できちゃいました。

函館での最大の目当てだった「高橋」氏のお店はご覧の通り定休日。

二人でガッカリ!!

元気なおかあさんCさんから素敵でおいしいお土産までいただきました。

うちに帰って、3人でわけたよ。

ありがとうね。今度は札幌で会えるかな?

イトコと入ったスーパーのCDショップ。あるといいなぁ~と思って

聞いてみたら

「君にしか聞こえない」オリジナル・サウンドトラック ありました~~~!

ちゃんと、棚(?)の1番上にあったよ。

思いもよらない幸運にママは小躍りしちゃいました。
  (ここで運を使い切った?!)

次の日石川啄木の像をみたいという母を湯の川に連れて行き、

あー、親孝行ひとつできたかなぁ。と自己満足。

で、最後に実家の車庫からマイカー出してコンクリートに・・・・・

さっそく、車は入院しました。   凹 その1。

22日(昨日)
職場がやすみで、オープンにむけガンバロウ&送別会でした。

ビールも飲んじゃいました。(ママにしてはジョッキー1杯はすごいこと)

気分もよく カラオケにあわせ踊ったり、声援上げたり 大盛り上がり。

二次会 そりゃあ行くべさ。

が、そこがいまいち盛り上がらなく、ママは途中退場したわけさ。
   (ママ他2名別のお店へ)
次のおみせでカラオケ三昧。70年代歌いまくり。
  (ドリは1曲だけうたった。)
もう、ヨッパーで気分も最高で楽しかったーー!!!
    が
今日、途中退場した後に残った人から怒りのメールが!
    最後までいれなかったのか、みんなできてるのに、その後の雰囲気がこわれた。と。
あらー、おばさん、やちゃいました?
ちゃんとことわったし、お金もちろん払いました。
1時間以上はいました。
だめだべか???      凹 その2。

せっかく楽しかったのになぁ。




                マサさん こんばんわん

「俺ドリ」ごくろうさまでした。

早く手にはしたいものの、まだ予約してなかったんですが

近くの書店で予約してきました。

「おまけ」VS「送料」で悩んだ結果、昨今物入りのため「送料」が勝ってしまったけど

いいよね。

(あーあとは映画だけなんだけどなぁ  休みがない)


残念ながら今日も夜が明けてしまい、暗いうちに就寝するというささやかな夢の実現には至らなかった。

と、言ってるマサさん。

それじゃあ もう明るくなってたの?

ママも送別会があってまたまたヨッパーで朝帰り。

マサさんと一緒に オヤスミナサイ だったらよかったのに・・・・


070621_1116~0001.jpg 
 函館の立待岬のハマナスです。
 あたり一面ハマナスのいい香りでいっぱいでした。
 昔はどこでも見たのに最近はみかけなくなりました。
 花が終わって、実があかくなったら食べれるんだよ。
 ちょっとかゆくなるけどね。
 「高橋」氏のお店にも行ってきました。
 BUT 定休日。
 リベンジはいつかな?



改装中での4連休も今日で終わり。
明日から準備、オープンが待ってます。
あーどうなるのか オッソロシイ!
マサさんとゆっくりお話できなくなりそう、、、、、淋しいなぁ


       たまには顔みせてね。

函館にいってました。

夕方かえって来た。

車 ぶつけた。

父の車で行ったので、実家について、荷物をいれかえて、さて我が家へ。

車庫から出したとたんガリガリッ

隣との境界の10センチほどのコンクリートに見事につかまり

マイジェットは、、、、、左のライト、バンパー、かわいそうになりました。

そのまま、いつもの車やさんへ直行。



楽しい事いっぱいあったにのに、今日はもうだめだわ。


      マサさん こんにちわ


今日はお休みで、洗濯いっぱい干しました。

ちょっと時間があるので、思い返してみちゃいます。

前からドリの歌は好きでした。
ただ、生活に追われ、お金もなく、情報もなく、家事、育児に精一杯の毎日。
新聞で、コンサートを知っても行く時間も費用もなく
自分には無縁のものと思ってました。
年月が過ぎ、娘もドリ好きとなり、それでもCDをレンタルの日々。
   「いつか 二人で行きたいねぇ」
それがキロロのWDで現実となった時の喜びは今でも忘れられません。
   「また、4年後 来れるといいね」
その言葉はもうすぐ現実となるはず!
ママはマサさんより年上で、そんなオバサンがブログまで手を出したおかげで
たくさんのお友達ができ、北国チームの対面やら遠足まで!!!
なにもわからない年上のママでもみんな仲良くしてくれるんです。
こんな繋がりができるなんて、思いもしなかった。
今では、「ドリ」を通じての生活がママの中では最優先なんですが、
そのために、日常をしっかりやらねば!とも思っています。

マサさんのブログはこの先どうなるのでしょうか?
終わっちゃうとしたらブログでのお友達とは・・・?
ママもPCを開く事しくなくなるのかな?
いろいろ考えちゃうけど、1年前には想像もしてなかったことが現実と
なってることだし、この先にも素敵な事が待っている そう思って
今を楽しんでます。

 人は誰でも出会う力、繋がる力をもっている

この、言葉の通り明日を信じ未来を信じ、平凡な生活を送りたい。
                    
                   ママの心の声


今日からまたレコーディングなんて????
どうなちゃってるの
やっぱり、平凡な生活おくれないかも


            なんと、またまたドジってしまった。
      UPできたつもりでいたら、、、、、、、、AM11:00頃のなんです。
      きゃー まいったわ。 





カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ムーミンママ
性別:
非公開
職業:
パート主婦
自己紹介:
ドリから新しい世界をもらい、もう一人の自分に挑戦中の北国のママです
friendry_keiko@yahoo.co.jp メールもどうぞ。
バーコード
ブログ内検索
カウンター

Powered by Ninja Blog    template by Temp* factory    materiai by ポカポカ色

忍者ブログ [PR]