ドリからもらえるパワーを元に日々の中から小さな幸せみつけたいなぁ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ママはスーパーのレジで「いらっしゃいませ~」やってるんだけど、 今のレジは頂いたお金も投入口に入れるし、お釣りも自動ででてくるでしょう? 今日のママのレジちょっとゴキゲンナナメだったようで 100円玉を感知しないの。 頂いた100円玉は全部不備(曲がったものとか)用の方に流れちゃって しばらく様子見たんだけど直りませんでした。 どうなるかというと 「手差し」って言うんだけど、普通にレジの中から出し入れするんです。 前はそれが当たり前だったのに、もうドキドキ。 お札を1枚ずつだして、3回確認。 硬貨を1枚ずつ左手に乗せて確認。 ふーーー疲れました。 (違算0でよかった!) 今のレジにすっかり慣れてしまってるんだなぁ~ でも故障も多いんだよなぁ 便利になればなるほど故障すると手に負えなくて業者を呼ぶようです。 ここでレジをしていていやなお客 口が臭い人。 ポイント稼ぎ(ノーポリにポイント入るので1つずつ何回もレジを通る) ずうずうしい人(バスの時間がないと回りにアリールして順番をさきにする、そういう人に限って200円くらいに1万円を出します) エコバックをもっていていかにも「いれなさいよ!」の態度の人。 まだまだあるけど、笑顔で接客が要求されます。 毎日来店する60代の男の人は「どうもありがとう」と必ず言ってくれます。 それだけでうれしいものです。 意外と「どうもありがとう」は少ないんですよ。 この仕事についてから自分がお客になったときの態度が変わったかも。 お釣りも確かめて多かったら返すし、少なかったら1円でも言います。 その方がレジの人のためですから。 みなさん、お釣りを確かめてますか? 常連のお客様にはあだ名もあるよ。 たいていあまり態度のよくない人だね。 あだ名を付けられないように気を付けましょう PR |
この記事にコメントする
わかるわぁ~。
私も今の事務職に就く前はレンタル店でレジしてたもん。 私の苦手なお客さんは 携帯で喋りながらお金払う人。 香水がキツイ人。 体臭がキツイ人。(口臭も含む) 自分が間違えて借りてったのに怒ってくる人。 あとはね~、お札をキッチリ折ったままの状態で出す人。 イロイロいますね~(><) |
私が行くスーパーのほとんどが、
10月から無料レジ袋廃止になるんだ~ ママのところもそうかな? 私が前の仕事してる時いやだったのは、 お金を投げてよこす人(どんなに若くて美人でもこれは最悪)、 あと、学生でね、お札は持ってるのに 小銭が足りない時に友達に 「1円(10円)ちょうだい~!」って いう子が多くて内心『???』だったわー。 人のフリ見て自分も気をつけなきゃね。 |
なるほどね~。
色んな人がいるんだね。 レジ並んでいる時の短い時間ですら、色んな人がいるんだから、一日レジに立っていれば、もっとドラマがあるんだろうな。 接客業をやったことがないので、ちょっと今日もがある。 ・・・あ、半年だけ役所の事務員だったな。 同僚は、市民を『お客様』って呼んでた。 自分的には違和感あったけど・・・ 私も出来るだけお買い物した時にレジの人に「どうも」「ありがとうございます」って言うようにしています。 大阪の人は挨拶するってテレビかなんかで知って、それから。 ・・・態度の悪い人には言わないけど・・・。 ちょっとした事で、気持ちの良い時間を与えられることって大事だね。 |
ご無沙汰しています♪
私も学生の時、スーパーの食レジでアルバイトしてました~。(ので、コメしちゃいました!) ほんと、お客様がお礼を言ってくださったり笑顔で対応してくださったりすると嬉しいですよね。元旦の時に、「明けましておめでとうございます。」と挨拶するようにと指導されたことがあったのですが、 恥ずかしそうに男性の方が「明けましておめでとうございます。」と返してくださって嬉しかったのを思い出しました。 私の時はすべて手差しだったので、自動になっているのをみて機械だと違算でなくて楽なのかなあとか思っていたのですが、 なかなか難しいですね>_< |
私も結婚する前は、銀行の窓口にいたので、
ほんとに、よくわかります!! いろんな人、いますよねぇ。。。 あくあさん、お金投げてよこす人、います、います。たくさん、いました。 払ってやってる!みたいな態度。 茶葉さん、携帯で話しながら窓口にくる人もいました。 でも、ムーミンママさん、ごめんなさい。 私も「ありがとう」は言ってません。 ちょっとしたココロ、気持ち良く過ごすために、 大切したいと思いました。 あと、ここに書いていいのか、わからなかったのですが、コメント主さんのURLがわかならかったので、失礼します。 8/28のムーミンママさんのブログにコメントされてるchabeさん!『ママ~さっき、見たよ-確かに美和ちゃんの声だった!最後の歌詞が「連れてって、連れてって・・・」 て言ってたような?』って!!DCTgardenのトップページで聴いてびっくりしました。CMは、最後のところ入ってないですよね?ロングバージョンあるんですか?? でも、発表になる前のことだから、流れてたんですよねぇ。すごくびっくりしたので、書かせてもらいました。すみません。 ダメな内容だったら、削除お願いします。 |
ねー、イロイロお客さんから考えさせられる事、あるよねー。
ニオイがキツイ人、まいるよね。 体臭もお化粧も。 こっちは金払ってんねんぞ、な感じの人も嫌やなぁ。 アタシは買い物しても食事しても、レジで支払った後には 「ありがとぉ~」「ごちこうさま」 って普通に言ってるな。 はなちゃん、大阪人はホンマに普通に言ってるよ。 |
「ごちこうさま」って意味不明やん。
「ごちそうさま」の間違いでした。しつれいしました。 |
ママ~~~♪すっかりご無沙汰しちゃいましたぁ~~~
![]() でもね、携帯からココもちゃんとチェケラッチョ ![]() おいらも接客業とはちょいと違うけど、同じように思うコト沢山あるなぁ~~~ 人と接してると色々あるよねぇ お腹の子はすくすく!?育ってもうすぐ8ヶ月に入ります。 母子共に育ちすぎちゃって体が重くて大変だわ(笑) でもでも11月には★ドリ★に元気に会いに行かなくちゃ! だから体調管理もふんばるねん ![]() |
<茶葉さん>
レンタル店だったの? そうそう携帯のままの人もいるわ。 匂いのきつい人だと次の人に「私の匂いじゃありません」って言いたいよね。 10年もやってるといろんな人いるんで 少々じゃあビクともしません! <あくあさん> こっちのスーパーはほとんど有料ですがうちは まだのようです。 投げる人 いますいます! レジで夫婦喧嘩もあります。 なんでもいいから早くして~です。 <はなさん> いろんなドラマ・・・うんうん あるある!!! ママは1日平均200人くらいにいらっしゃいませやってるんだけど、 つくづく思うね。 人の振り見て・・・って。 役所からみたら市民は「お客様」なんだ そのわりには横柄な態度の人が多い気がしますが ママのところだけでしょうか? <くろちゃん> うわ~~元気でしたか? えっ?ママのお部屋覗いてくれたんですか? ありがとーーーー そうなんだよね。 一言の「ありがとう」で頑張れちゃうよね。 「買ってやってる」モードは こっちも「売ってやってる」になりそうです。 自動になって違算は減ってますがやっぱり「人」がやるんで、たまにあるんですよ。 報告書になると大変です! <あやさん> あやさんは銀行ですか? 最近は窓口にはほとんど行かず、カードばっかりですが。 どこでもやっぱりいるんですねぇ いやなお客。 きっとどこへ行っても同じ態度なんでしょうか? 「ありがとう」言ってみてください。 とってもレジの者は嬉しい気持ちになるんです。 chabeさんはブログしてないの。 ここから伝えられるといいね! ママも最近はCM良く見ます(遅い?!) でもTVでは連れてって♪あまりわかんないなぁ そのつもりできいてますが・・・ |
本当にいろんなお客さんいるから大変だよね。
ママ毎日ご苦労様です。m(_ _;)m 昔、私も接客業だったけど、嫌なこともあったけど いろんな話できて好きだったかも。 でもママの場合はあんまりおしゃべりできないよね。 ところで、<あやさん>からのコメントがあってビックリしております。 ママ、この場をおかりしてコメさせてね。 <あやさん>初めましてchabeといいます。 ドリの新曲のタイトル見たとき私もビックリしました。 確かに、最初に見たCMは「連れてって、連れってて」 て聞こえたんだけど、その後のCMでは「連れてって・・」 言ってないのばっかりで???だったんだけど 2~3日前に見たCMでは連れってて~の入ってたので ロングバージョンのCMもあるみたいですね。 11月12日楽しみですね。 ママながくなってごめんね。ありがとう。 |
<リスさん>
リスさん いっぱい面白いお話あるんだよ~~~ ゆっくりお話したいですぅ 「ありがとう」「ごちそうさま」ママも言ってます。 お客になってるのに「ありがとうございました」と頭を下げる事もたまにあるけど・・・ 「ごちこうさま」は気がつかなかったわ(笑) <うらりん> こんばんわん! 「人」相手は大変だよね。 ママは病院の受付事務もやったことあって、清算した後「ありがとうございました、また、、、じゃなくて お大事に」と失敗しました。 もう8ヶ月なんだ!これからどんどん体重増えるんじゃない? 11月のドリで大興奮しすぎないよう 今回はおさえて、おさえて たのみますよー 早くみたいなぁ 二人の二世! <chabaさん> 常連さんとはちょっとはお話できます。 あと、食材をみて食べ方教えてもらう事もありますよ あやさんと繋がれてよかった。 ママの部屋がこんな出会いもあるなんて うれしいです。 あーーーロングバージョンみれてませんが! |
カレンダー
リンク
フリーエリア
最新CM
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ムーミンママ
性別:
非公開
職業:
パート主婦
自己紹介:
ドリから新しい世界をもらい、もう一人の自分に挑戦中の北国のママです
friendry_keiko@yahoo.co.jp メールもどうぞ。
friendry_keiko@yahoo.co.jp メールもどうぞ。
ブログ内検索
最古記事
カウンター
リンク